
プリントネット株式会社(本社:鹿児島県鹿児島市、代表:小田原洋一)は、2024年7月1日(月)より、オリジナルプリントアイテム作成サイト「プリントネットウェア」をグランドオープンいたしました。
プリントネットウェアはデザインツールを搭載。誰でもかんたんにデザイン、発注まで行えます。
グランドオープンを記念して、会員登録でお得なクーポンをプレゼントしています。
【URL】
https://wear.printnet.jp/
プリントネットウェアのデザインツールは株式会社イメージ・マジック(本社:東京都文京区、代表取締役社長:山川誠)の提供するmakertownの技術を採用し、提供しています。
専用のグラフィックソフトがなくても、スタンプやフォントを使って気軽にデザインいただけます。aiデータやpsdデータなど対応している形式であればツール上に取り込むこともでき、グラフィックソフトをお持ちの方も、そうでない方にも利用しやすいツールです。
企業のロゴをプリントしてスタッフTシャツを作成したり、思い出の写真、お気に入りのイラストをプリントしたりと、個人でも団体でもお楽しみいただけます。
作成したデザインは共有・編集が可能で、チームやメンバーでの共同作業にも最適です。
【プリントネットウェア搭載のデザインシミュレータ】
【デザインの確認・共有が可能です】
現在、Tシャツ、ポロシャツ、スウェット、パーカー、キャップ、バッグの計25種類のアイテムを取り扱っています。これらのアイテムはデジタル印刷機によるオンデマンドプリント方式により、1点から発注いただけます。
「名前を入れたクラスTシャツを20人分作りたい。」
「家族写真でTシャツを人数分プリントしたい。」
といった個別のニーズも無駄なく低価格でお応えすることが可能です。
カラーバリエーションも豊富なのでチームのカラーや推しのカラーなど、お探しの色がきっと見つかります。
担当者コメント:プリントネットウェアで取り扱う商品自体は、身近なアイテムですが知らないことだらけ。
ウェアプリント、サイト作成について知識もなく、戸惑いながらのスタートでした。
実際にアイテムを作成し、データとして画面で見ていたものが手元に届いたときのワクワク感は今も覚えています。サイトのプレオープンにあたり、九州印刷情報産業展に出展した際にも、多くの方に足を留めていただき、ウェアプリントに興味を持っていただけたことを実感しました。
自分がデザインしたアイテムが手に届く楽しみを多くの方に知っていただけたら嬉しく思います。
25種類のアイテムでスタートする「プリントネットウェア」ですが、今後も新しいアイテムの投入をしていく予定です。また、お客様にも参加いただける企画も予定しており、より多くの方にオリジナルアイテム作成の楽しさを感じていただけるよう努めてまいります。